茨城筑西市

茨城の実家の近所には、日本の各所の例にもれず、小さい神社がたくさんある。 お正月に母と一緒にそれらの小さい神社をまわってみて面白かったのでまとめてみた。 それらの小さい神社は、ずーーーっと昔から何かしらがあった場所で、だ … ≫ Read More

酸素について

地球上の多くの生き物は、空気中の酸素を呼吸によって取り込み生命活動を維持している。 人間にとって酸素は、あまりに当り前に存在し、そこらじゅうにあふれているものであり、特に意識して接することは少ない。 ところが、私たちが生 … ≫ Read More

月ニ寄ス

ここ数ヶ月ずっと月のことを考えている。 月は地球に住む生き物にとって当たり前に存在している。 あまりに当たり前なもんだからそこまで深く考えることもあまりなかったりもするけど、地球を離れて太陽系全体で見ると、月は風変わりな … ≫ Read More

私たちはDNAを運ぶ船

私が書く文章には2種類ある。 情熱を持って一気に書き上げるものと、いろいろ調べながら数ヶ月かけてジワジワ書くもの。 この 「私たちはDNAを運ぶ船」 という記事は後者にあたる。 私がDNAについてもっと詳しく知りたいと思 … ≫ Read More

未来から来た男 ジョン・タイター

先日、トロン:レガシーを観に行った。 ※本文の内容は映画とは関係ないことなので観てない人もご安心を。 小さいころ観たトロンは強烈で、超未来って印象だった 私の想像を超える得体の知れない世界。 うひょーカッコイイとか思って … ≫ Read More

クシュラと絵本の奇跡

テレビで見て感動で号泣してしまった。 クシュラという女性についての物語。 私はどうもアートと生命力が直結した話に弱い。 クシュラは1971年ニュージーランドに生まれた。 生まれつき障害があって染色体異常と診断された。 染 … ≫ Read More

大気と光

大気や水蒸気などによって、太陽や月の光が屈折したり反射したりする現象を大気光学現象というそうな。 文字だけ見ると難しそうな現象だけど、つまり、夕焼けとか虹とかそういうやつである。 今日は光と大気が織り成す芸術について書き … ≫ Read More

はやぶさの帰還

2010年6月13日 60億kmの旅を終えて、小惑星探査機 「はやぶさ」 が地球に帰ってきた。 ニュースでも取り上げられていたので、はやぶさの大気圏再突入の映像を見た人も多いと思う。 本当は、はやぶさのお土産の正体がわか … ≫ Read More

衝撃的なロボ [発話ロボ]

この子は声帯みたいのに空気を送って自ら発音してる。 すごいんだ~。 ・ ・ ・ ・ でもだいぶ怖い…。 もうちょっと可愛くしてあげて…

鬼太郎をめぐる旅

先日、何気にWikiの鬼太郎のページを見ていたら「誕生の経緯」の項目にこんなことが書いてあった。 1933年から1935年頃にかけて、民話の『子育て幽霊』を脚色した、伊藤正美作の富士会の『ハカバキタロー(墓場奇太郎)』と … ≫ Read More

語源をたどる旅

普段、何気なく使っている言葉の語源を辿ってみた。 日常に使う言葉でも意外なルーツがあったりして面白い。 ちょいちょい書き足していたので大量になってしまったが一気に紹介! ◇今月は連チャンで飲み会だよ~の 「連チャン」 元 … ≫ Read More

BigDog ロボに胸キュン☆

このあいだテレビでみたこのロボ。 可愛すぎるッーーーー!!! BigDog えっさほっさえっさほっさ… 小さいおっさんが二人いるみたい。。 おすすめシーンは、30秒あたりと、1分25秒あたり。 蹴られてもコケない!!! … ≫ Read More

太陽系の旅 ―ボイジャー

懐かしい映像をみつけた。 これは、1992年に放送された惑星探査機ボイジャーのドキュメンタリー「宇宙からのおくりもの ボイジャー 航海者たち」のシーンである。 ボイジャーは1977年に打ち上げられた惑星探査機だ。 壮大な … ≫ Read More

言葉の洪水 ―種田山頭火に寄す―

今日は種田山頭火(1882年~1940年)という俳人を紹介したい。 彼は私が最も敬愛する俳人の一人である。 GENZの曲で「徘徊」という曲があるが、あれは山頭火のことをうたった歌である。 彼の壮絶な人生。 幼いころに母親 … ≫ Read More

竜宮城からの使者 深海魚の怪

最近気になるニュースを読んだ。 ナゾの深海魚、日本海沿岸に続々漂着 深海魚リュウグウノツカイが今冬、富山、石川県などの日本海沿岸で相次いで見つかっている。 全長が5メートルを超え、生態はほとんどわかっていない謎の多い魚。 … ≫ Read More

さよならキング オブ サヴァン

キング オブ サヴァン と呼ばれ、映画『レインマン』のモデルにもなったキム・ピーク氏が、2009年12月19日に亡くなっていた。 サヴァン症候群とは、知的障害や自閉性障害がある人の中で、ある特定の分野において尋常ではない … ≫ Read More

皆既日食と神話

2009年7月22日、日本中が皆既日食で盛り上がった。 私のまわりでも空を見た人がいっぱいいる。 その日、日本中でみんなが空を見ちゃうような雰囲気になったのはとってもいいことだと思った。普段、天体に興味ない人も、たまには … ≫ Read More

粘菌コンピュータ

また変なものを見つけてしまった… 粘菌コンピュータ つまり、生きているコンピュータだそうだけど。 どういうこと???!!!! そもそも粘菌がなんだかわからない。 粘菌というと、漫画版ナウシカの最後の方に出てくるやつ? こ … ≫ Read More

風が吹けば桶屋が儲かる

って、何でだっけ???? と時々思う。 前にもそう思って調べたことがあったと思うが内容を思い出せない。 このフレーズが言いたいことは分かるんだが、肝心の間がまるっきり思い出せない。 しかも、それほど重要なことではないので … ≫ Read More

カマドウマが・・・

さっき、視線を感じたので振り返ったらカマドウマがいた。 都心の家でこいつを見るとはめずらしい。 というか初めてくらいかもしれない。 山育ちの私にとっては旧友に会ったような懐かしい気持ちがした。 どっから来たん? よく見る … ≫ Read More

世界天文年だから

2009年はガリレオが宇宙を覗いてから400年ということで、【世界天文年】とされている。 なので、身近な太陽系についてちょっと気になることを書いてみる。 ◇太陽 最近、太陽の黒点が消えたらしい!!!!!! ここは、太陽の … ≫ Read More

よちみがい

この文章が にちゃん に書き込まれて人気なんだってー。 こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ … ≫ Read More

すべては脳の中に

先日、古本屋にふらっと入ったら茂木健一郎氏の『脳と仮想』という本が目に飛び込んできた。 [amazonjs asin=”4101299528″ locale=”JP” ti … ≫ Read More

異世界へ

会社のお友達にこんなものを教えてもらった。 エレベータで異世界にいく方法 http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossann/79.html エレベータでこのページに書いてあることを全部やると異世界 … ≫ Read More

はやぶさカムバック

2003年に日本が打ち上げた小惑星探査機 「はやぶさ」 の続報が入ったので紹介したい。 前に書いた記事はこちら↓。 ≫はやぶさ、君いずこ 「はやぶさ」 は地球から 約1億2000万km彼方に浮かんでいるカリントウみたいな … ≫ Read More

科学からアートへ テオ・ヤンセン

風の力をかりて自分で歩く彫刻。 オランダの元科学者 テオ・ヤンセンの作品。 この動き、完全に虜になりました。 歩いてるよね。 歩くということは、科学で芸術なんだなー。

猫舌

みなさん、熱いものは平気? 私は子供のころから自分は猫舌という認識があって熱いものが全く食べれなかった。 そんで、さっきテレビでやってた内容にびっくり。 猫舌とは、熱いものが苦手なんじゃなくて単に、熱いのを食べるのが下手 … ≫ Read More

寄生と共生

小さな生き物たちの世界は、実に奇妙で複雑で不思議な世界なのだ。 たぶん、彼らは何万年、何億年も前から普通にそうやって暮らしてきたのだろうけど。。 いったい誰かこんな仕組みを考えたんだろうかと恐ろしくなるくらいだ。 今日は … ≫ Read More

耳で咳

私は眉毛を抜いているとクシャミが出る。 それをたまに話すだが、あまり共感してくれる人がいない。 だれかいまへんか? 眉毛抜くとクシャミ出る人。 あと、左耳に綿棒や耳かきを入れるとすごい勢いで咳が出る。 それはもう、耳掃除 … ≫ Read More

目を閉じて見えるもの

これは、先日、マクトゥーブ手芸教室で作ったヒツジ。 ヒツジと言えば、寝るときに数えるものである。 私の場合は、寝るときにまぶたを閉じるとヒツジじゃないものが見える。 うねうね。 きっとみんなも類似のものを見ていると思う。 … ≫ Read More

キムの出した答え

最近、えらく感動したことがあった。 それは、「ワン・ツー・スリー」ってやるあのTV番組で見たこと。 脳科学者 茂木健一郎先生のプレゼンで、サヴァン症候群のことをやっていた。 サヴァン症候群とは、知的障害や自閉性障害がある … ≫ Read More

月周回衛星「かぐや」 の撮った満地球

2007年9月14日に日本が打ち上げた 月周回衛星「かぐや」。 その かぐやたん が撮った地球。美しい。 地球は宝石みたいだ。 ニュースや特番で結構やってたのでテレビで見た人も多いと思うけど、これ、世界初のハイビジョンカ … ≫ Read More

シミュレーテッドリアリティ

シミュレーテッドリアリティについて延々と考えた。 簡単にいうと、この世界はどっかの誰かが作ったシミュレーションなのでは….? という発想。 このような仮説を読んだり聞いたりすると、私は恐怖にも似た興奮を感じる … ≫ Read More

火星に寄す

火星は肉眼でも見える星なので、人類にとっては身近な存在だ。だからいろんなネタがある。映画や小説や漫画にもたくさん出てくる。ちなみに、火星について調べようと思ったきっかけはこの一枚の写真。 写ってるんだよ、火星人が。これは … ≫ Read More

大統領!

今日はなぜかアメリカの歴代大統領について調べていた。 正直言って、わたしは政治には全く興味がないのだけど、連日報道される大統領選挙を見ていてちょっと興味が沸いたのだ。 今回の戦いは、どっちがなっても史上初ってとこが私の興 … ≫ Read More

パイを割る方法

今日はずっと 『数』 について考えていた。 前にも 『数』 について あれやこれやと考えてた時期があった。 そのときは、巨大な数を数えていた。 ≫不可説不可説転の先 今日は、わたしの最も苦手とする計算をやってやたよー! … ≫ Read More

機械仕掛けの神

今日は、小説とか映画とかのストーリーの手法について調べていたら新しい言葉を知った。 マクガフィン 何かしらの物語を構成する上で、登場人物への動機付けや話を進めるために用いられる、仕掛けのひとつである。登場人物たちの視点、 … ≫ Read More

超芸術トマソン

超芸術トマソンとは、1970年代に発見されたアートだ。 不動産に付着して(あたかも芸術のように)美しく保存された無用の長物 文章だと何のことかさっぱりわからないけど、つまりこういうものだ。 ↓ 上がって下がるだけの階段。 … ≫ Read More

千手観音

中国障害者芸術団の千手観音。 ハンパねぇ!!!! みんな音が聞こえない人たちなんだ。 動く時とか、呼吸とかの空気の振動でタイミングをとっているそうで。 あああ、これやばいな。 神様。見えちゃうな。

右とか左とか

知人の日記からネタを拝借。 これどっちまわりに見える?? ぱっと見、私には左回りに見える。ずっと見てると右回りに見えてくる。 これが何かというと、どうやら利き脳チェックらしい。 時計回りに見えた人は右脳を主に使っている。 … ≫ Read More

クオリア

今日はひとつ新しい言葉を知った。 クオリア これ、やばい。すんごい身近なくせに説明するのが超難解。 秋口にかおる、金木犀のあの香。 匂いは言葉では説明できないけど、区別ができる。 このにおいは金木犀、こっちのにおいはアン … ≫ Read More

私と地球を貫通するもの

ニュートリノ ←こいつやばい。とっても通り抜ける。 ニュートリノとは、中性のちっこいちっこいツブツブ。 原子核とニュートリノを比べてみると、地球と米粒を比べた様な小ささという。 そして、ニュートリノはプラスでもマイナスで … ≫ Read More

鬼が怖くて行かれない

子供の遊び http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E9%81%8A%E3%81%B3 なつかしい遊びのルールとかすごく詳しく書 … ≫ Read More

世界最大の木造建築 (だった)

日本の黄泉の国にある大社。 出雲大社 今の出雲大社は1744年に建てられた。現在は24mの高さ。 かつての出雲大社は、もっと異様に高い建物だった。そのときの規模だと、世界最大の木造建築となる。 言い伝えだと、高さが96m … ≫ Read More

現存する世界最古の企業

はんぱない!!! 金剛組 http://www.kongogumi.co.jp/ 創業 : 西暦578年 (飛鳥時代) 業務内容 : 社寺建築の設計・施工・文化財建造物の復元、修理 ざっと 1400年の歴史がある 宮大工 … ≫ Read More

世界最古の遺跡は日本に?

竜宮城かしら???? 与那国海底遺跡 まだ解明されていない海底遺跡の正体。 遺跡があるのは、1万年前に陸地だった場所。 だとすると、この遺跡は 1万年前のものということになり、世界最古の超古代文明の跡となる。 だもんで、 … ≫ Read More

葉緑体とミトコンドリア

人は、約100兆個の細胞のカタマリだ。 人に限らず、犬や猫も、チューリップも街路樹もみんな細胞のカタマリ。 手の皮を眺めてみる。 肉眼では見えないけど、ここには細胞がずらーっと並んでいるハズ。 そしてその細胞の中には 「 … ≫ Read More

パングラムのお話

パングラムとは、アルファベット や ひらがな など、その言語の全ての文字を使って意味のある文章になっているもの。 たとえば、英語だと。 The quick brown fox jumps over the lazy do … ≫ Read More

パイオニア10号が見たもの

パイオニア10号 は、1972年に打ち上げられた世界初の木星探査機。その名のとおり、宇宙の開拓者だ。人類の手紙を乗せて飛んでいる。パイオニアは、木星の探査を終えたあと、太陽系外を目指すことが決まっていたので、カール・セー … ≫ Read More

はやぶさ、君いずこ

2003年に打ち上げられた日本製の小惑星探査機 「はやぶさ」。 目的地は、地球から 約1億2000万km彼方に浮かんでいる直径 535×294×209m の カリントウ みたいな小惑星、「イトカワ」。 渋!!!!! ちな … ≫ Read More

月散策火星周遊

Google がやばいのを作り出したよ。 Google Moon http://www.google.com/moon/ Google Mars http://www.google.com/mars/ 火星では、「fac … ≫ Read More

空から降ってくるもの

先日、スティーヴン・キングの短編集を読んでいたらカエルさんたちが大量に降ってくるお話があった。 [amazonjs asin=”4167705249″ locale=”JP&#8221 … ≫ Read More

イム イ象

これは そうとう やばい。   西往寺蔵・宝誌和尚立像 現在は、京都国立博物館が保存していてときどき公開されるらしい。 見たいなぁ・・・。 宝誌の顔面が縦に裂けて、その内側から十一面観音の相を現わそうとする瞬間を具象化し … ≫ Read More

泳ぐロボ

かなりマトリックス!!!!  

宇宙エレベーター

こんな本を読んだ。 著赤道上の同期衛星から超繊維でできたケーブルを地上におろし、地球と宇宙空間を結ぶエレベーターを建造できないだろうか?全長四万キロの“宇宙エレベーター”建設を実現しようと、地球建設公社の技術部長モーガン … ≫ Read More

動く静止画

知覚心理学の教授様のホームページがやばかったので紹介。 動いていないのに動いて見える!! つまり、目の錯覚を利用した画像。 http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/ こういうので酔う人もい … ≫ Read More

耳に指を突っ込み話す

よく、耳に指を入れて「ピー」と叫ぶおじさんに追いかけられていたが、その人の話ではなくて。 電話。電話。 ケータイビジネス最前線 携帯電話は「持つ」から「身につける」へ。 世界初の指輪型ハンドセットYubi-Waを試作 h … ≫ Read More

世界最大の両生類は…

日本にいた。 大山椒魚 今までに知られている日本最大のオオサンショウウオは、広島県で捕獲されたやつで長さ151cm、体重 27.6kg。 私の身長が148cm なので、私よりデカイ!!! (でも私より軽い。。。) こいつ … ≫ Read More

不可説不可説転の先

数の単位ってどこまであるんだろう…って疑問に思って調べてみた。 私達が普段 耳にする数の単位は、兆くらいまでだ。お金で言えば、国家予算。 宇宙の単位でも、兆光年くらいまでは聞くけどその先はあんまり聞かない。 兆 の次は、 … ≫ Read More

電子お手伝いさん

先日、面白い記事をみつけた。 1960年予想 「未来の技術」、4割実現 1960年に科学技術庁(当時)が予想した21世紀初頭の技術135項目のうち、携帯電話や高周波調理器(電子レンジ)、人工授精・精子の永久保存など4割に … ≫ Read More

透明人間 現る 現る?

この間のニュースに載ってたが、「物体を見えなくする素材の開発は可能」と英米の科学者たちが発表したそうだ。 ニュースでは 『ハリポタの透明マント』 と書いているが、『とうめいマント』 と言えば、ドラえもんだよ、ドラえもん。 … ≫ Read More

地面の底には

宇宙もやばいが洞窟もやばい。 ◇メキシコ・ユカタン半島のセノーテ : 水中洞窟 水中には見えないくらい水が澄んでいる。普段は太陽の光が届かない真っ暗闇。 ライトを当てると… そこには驚くべき世界が!!! Scuba di … ≫ Read More

世界の顔文字

ってどんなかなと思って調べた。 英語圏での顔文字は 「Smiley」 と言うらしく、検索したらこんなサイトが引っかかった。 Smiley-Liste http://www.chemie.fu-berlin.de/oute … ≫ Read More

ルーシーとダイヤモンド

今日は [ Lucy in the Sky with Diamonds ] について書いてみたい。 これはビートルズのアニメーション 『イエロー・サブマリン』 の Lucy in the Sky… の部分であ … ≫ Read More

フランケンと詩人の関係

仕事でフランケンシュタインについて調べる機会があった。 フランケンシュタイン。その名を知らない人はいないというくらい有名。 この名前を聞いて思い浮かべるのは、ツギハギだらけでおでこに釘が刺さったあの顔。 学生時代、授業で … ≫ Read More

脳インターフェース

すごいものを知ってしまった。 ブレイン・マシン・インタフェース という代物。 これを知ったきっかけは、NHKスペシャルである。 「脳がコンピュータを動かし道具を使う」回路だそうで。脳の神経から直接信号を受け取ってコンピュ … ≫ Read More

古代生物の怪

約5億5,000万年前の海の中。ものすごいことが起こった。時はカンブリア紀。 このたった1,000万年の間に、生物たちが驚くべきスピードで多様化した。 なんと、この時期に、動物門のほとんどが出そろったという。 人はこれを … ≫ Read More

悩めるアート楽譜

どうやって演奏するんだろうかと気になる楽譜を発見。 ◇シルヴァーノ・ブッソッティ(Sylvano Bussotti) イタリアの作曲家、ピアニスト、画家、デザイナー、作家、詩人、映画監督、俳優、イラストレーター、舞台監督 … ≫ Read More

アリに夢中

驚くべきアリの世界。 ★リンクの先にアリ画像があるので苦手な人はご注意をば。 アリという生き物は不思議な魅力を持っていて、子供時代におもちゃにして遊んだ人も多いかと思う。 行列を作って荷物を巣に運ぶ様子は見ていて飽きない … ≫ Read More

世界一謎な写本

色々なことを調べていたら、こんなものがあるのを知った。 世界一謎な写本 「ヴォイニッチ手稿」。 暗号とおぼしき未知の文字で記され、多数の彩色挿し絵が付いた230ページほどの古文書。14世紀から16世紀頃に作成されたと考え … ≫ Read More

三つ目のトカゲ

ニュージーランドムカシトカゲ(トゥアタラ)と呼ばれるトカゲがいる。 なんとこいつ、三つ目なのだ!!! 第三の目は、今は退化してしまって皮をかぶっていて外側からはわからないけど、光は感じるらしい。 トゥアタラは厳密に言うと … ≫ Read More

世界の文字

こんなサイトがあった。 世界の文字 http://www.nacos.com/moji/ 眺めて面白かったのは アラビア文字 デーバナーガリー文字 ベンガル文字 シンハラ文字 タイ文字 チベット文字 モンゴル文字 こうし … ≫ Read More

▲TOP